とうめいな日々

30代、仕事を辞めてゼロから再出発。

本気で転職活動をした1日

今日が一粒万倍日と聞いたもので、いつもより求人と向き合ったり書類を見返す時間を長く取ってみるなどしました。

そして久しぶりに!1社書類通過の連絡を頂きました🎊✨

これから面接対策をせねば。

面接にこぎつけるのって、嬉しい反面ちょっと気が重いですよね。ここを乗り越えなきゃならないってこんなに深く理解してるのに憂鬱。何歳になっても緊張するしなぁ。

 

そんなわけで本日の対戦成績です↓

 

 

 

VS 職務経歴書🔥

 

とっくの昔に職務経歴書を各エージェントに提出してはいたんですが、いろいろなセミナーとか動画を見るうちにもっと改善できるんじゃないかと感じていたので、今日は1日本気で向き合ってみました!!

 

とにかく冒頭の職務要約と、最後の自己PR。ここがむずい。

職務要約はパっと見てわかりやすく、企業がこの人の話を面接で聞きたいと感じさせることが大事だそうですが…

それがいっちゃん難しい💦

 

簡潔に、しかし具体的に、要約を読んでこの先を読んでみたいと思わせる。

 

…?

 

大した経歴ではない私ですが、大したことないなりにこれまでの仕事はどれも全力で取り組んできました。その時その時で確かに大事にしていたことがあって、こうでありたい、こうであってほしいという気持ちをもってスタッフと接していたことも事実なのですが。いかんせん、それを…うまく文章にできないという😿

 

語彙力の問題なのか、実はいうほど中身のない実績なのか、自身がないのかなんなのか分からないんですけど、うまく言語化できないんですよね。もっと読書をしてくるべきでした。

 

 

 

VS 学歴と実務経験🔥

 

本日そこそこの量の求人を見ていましたが、やってみたい内容のものがあっても大卒以上とか、実務経験何年以上といった必須条件が大きく立ちはだかります。

見た中で一番やってみたかったのが翻訳のお仕事だったんですよ。すっごく昔、翻訳家になりたいと思った時期があったのを急に思い出しました。中高と英語が一番好きで、一番成績が良かったんですよね。もっと力いれて頑張ってみればよかったなと、求人を眺めながら思っていました。

 

学歴もそうなんですが、私は実家の金銭的な理由で大学には進学しませんでした。当時は実家の貧困を恨みましたが、今思えば私自身が推薦でなんとかなるぐらい勉強を頑張れば良かったんですよね。そして専門学校行くにしてももっとちゃんと考えればよかったなって、ずっと思っています。

当時私が目指した職業にはもちろん沿った学歴だったのですが、詳しく書きませんがとにかく給与面で就職が厳しい業界です。学生時代も面接に行く度「うちは給料が低いから、一人暮らしの子はとらない」と何度も言われました。

 

こういうの、もっとちゃんと情報として手に入る時代だったら。

もしくは、私が高校の時点で業界研究が出来ていたら。

現実的に考えられたら、もっと周囲の意見を聞いていれば……

ちなみに、その業界は花屋です…

今更悔やんでも仕方ないですが、当時のほほんと生きていた自分が本当に情けないです😢中高の進路指導だって、その業界はこの先こうだよとか、その仕事に就くならこのプロセスだよとか、あったらいいのになぁ。今はどうなんでしょうね?それとも他の高校ならそういうアドバイスももらえたんかな……

 

それにしても、自分でもっとしっかり考えたらよかったと思います。

 

 

 

そんなこんなで、今日は2社応募して終わりにしました。

あとはMOSのWordのテキストも最後まで終えることができたので、あさってからExcel漬けの日々です。

その前にエージェントが送ってくれた面接対策の動画みないと…

 

ちなみにみなさん、明日は何の日ですか?

 

……そう

 

ポケモン新作の発売日ですね( ・´ー・`)??

私が今日長時間勉強と転職作業に明け暮れたのはまさにそのため。

明日は1日パルデア地方に行ってまいります!!!

1日まるっと息抜きをして、また明後日からがんばろうと思います!

 

楽しみがあるから生きていける( ˘ω˘ )

 

 

 

 

することがない日のこと

 

無職は無職なりに何かしらやることとか、やりたいことがあるのですが、週の半分はなんの予定もありません。そんな日はMOS取得に向けて勉強をしたり、ひたすらウォーキングをしたり、本を読んだりして過ごしています。

ちなみに求人すら出ない日は、このまま求人がなくなるんじゃないかと不安な反面、今日は何もしなくていいんだと思ってホッとしたりしてしまうんですよね。

早く仕事を見つけたいというのも本心です。が、新しい仕事をするのが不安だから、応募したい求人がないとそれはそれで安心したりもします。「求人がなかったから仕方ない」という、めちゃくちゃしょーもない事実を自分に言い聞かせて無理やり安心しようとするのです。

こんな不健康な状況ってある?

 

嫌でもいつかは働くんだから、やるなら早い方がいいはず。頭では何もかもわかっているんですよね。

けれど不安なのも心配性も閉じ込めて否定するんじゃなくて、「わかるよ新しい環境なんて不安だよな。でも応援するからやろうぜ」そんな風に自分を鼓舞していきたい。挑戦するってきめたのは自分なんだから。自分が一番私のこと諦めないでいたいよな。

 

明日は今日よりちゃんとやろう( ˘ω˘ )

 

 

……って、毎晩思うんですけどね。

 

ワクチン一回目の二日目

 

こんばんは!

本日はワクチン接種二日目の記録です◝(⁰▿⁰)◜

 

朝っぱらから腕の痛みと熱っぽさで目が覚めました。…が、思ったほど痛くなくて、頭痛とか倦怠感も一切なくて一安心です。

前もって友人から「ポカリを鬼ほど飲め」というアドバイスをもらって実行したお陰でしょうか?打つ前に500ml一本半、打った後500ml二本飲みました。あとは麦茶とか普通のお水も飲んだり、とにかく水分をとりまくった!

問題は二回目ですねー。店の子達も二日三日欠勤していたのでドキドキです。

 

そんなわけで今日は転職活動はお休みでした。

といっても新着の求人チェックとリスト入れてた求人の見直しと、メールチェックだけしておきましたが。今日は新着がありませんでしたね。日曜日だからかな?

 

久々に転職のこと深く考えなかったせいか、一日を通してすごくリラックスできた気がします。毎日のように感じる不安感とか焦燥感もなかった。昨日一昨日と友人に話をたくさん聞いてもらったおかげもあるかもしれません。

 

明日からまた頑張ります~。

いい求人があると良いのですが…。

 

ワクチン一回目

こんばんは🌃

本日は某ウイルスのワクチンを打ちに行ってきました!

 

なんとここにきてようやく一回目の摂取です。会場のスタッフの皆さんにも驚かれ、医師の方には問診票を二度見されました(笑)それはそう!でもずっと連休というものが取れなかったので、そして連休が取れても予約が取れない日々が続いていたので、退職してようやくの一回目です。予約開始が土曜の朝とかだと、大体仕事してるんですよね…。

一回目、二回目は年内に摂取しなければならないということで、ギリギリ間に合いそうです。よかった……。

 

肝心の注射ですが、全然痛くなくてびっくりしました😲予防接種といえばインフルエンザのいってぇワクチンの記憶しかなかったので、絶対痛いのだろうと覚悟していましたが、採血より全然痛くなくて感動しました。

 

日中に打ってきましたが、今のところ腕の痛みのみですね。それもめっちゃ痛いというわけでもなく。でも打った腕を下にして寝るとめっちゃ痛いです。これ寝返り大丈夫か…?明日は熱が出ないといいな。

 

 

で、本日の転職活動はというと…

いつものルーティーンの求人のチェックをして、あとはエージェントの方から連絡があったので職務経歴書を書き直しました。応募はしてません。あんまり応募したいとこがなかった…。まだ有給中なので余裕ぶっこいてるんでしょうかね。相変わらずこのまま無職なんじゃないかという不安と、なんとかなるさが同居中です。

 

転職活動の一番の問題は、モチベーションとメンタルをいかに保つかというところな気がします。金銭面ももちろんですが…。私はがっつり貯金していたので当分そちらは心配ないっちゃないんですけど、長引くことによる自信喪失とかそっちのが心配です。

 

早くいいとこ決まるといいなぁ!!!!

 

転職の軸をガチで決めるの会 ①価値観

おはようございます☀

今日は先日行った転職の軸をガチで決めるの会の内容を記していこうと思います!

昨日の記事で転職の軸がブレるという話をしました。このままではどんな仕事に就きたいのかが定まらず応募も何にも出来ない!と危機感を覚えたので、一旦焦るのを止めて、もう一度考え直すことにしました。もしかしたら、自分の中でも変化があったかもしれませんから。

 

【参考】

リクルートエージェントの自己分析セミナー

中田敦彦さんの動画↓

【やりたいことの見つけ方①】人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド(How to Find Out What You Want to Do in Life) - YouTube

 

 

 

1.自分の価値観を考える

価値観とは…

・自分が大切にしていること

・「こうありたい」という状態のこと。

こちらの項目は、中田さんの動画に沿って組み立てました。

私にとっての価値観を探る上で、まず下の3つについてまとめます。

 

①尊敬する人は誰で、何故その人を尊敬しているのか?

 

・前任の店長

私が店長をやる前の店長です。すごくユーモアのあって話しやすくて、誰とでも積極的にコミュニケーションが取れて…その一方で、厳しい方でもありました。私がすごいと思っていたのはその伝え方です。𠮟るべき時にきっちり叱ることが出来て、遠慮もせずに伝えなきゃならないことをちゃんと話せる人でした。それも優しいだけでなく、きちんと怒ることができていて…。頭ごなしになんでできないんだ!?とかじゃなくて、手順や何故そうしなければならないかをせつせつと話せる方でした。

私も何度もスタッフの面談を行いましたが、注意しなければ、ちゃんと叱らないとと思ってもつい遠慮したり相手が落ち込む様子を見ては気を使ったり。そんな風に中々うまく話せない時に思い出すのが、前任の店長の姿でした。

 

・エリアマネージャー

私の地域を統括するエリアマネージャーです。とても優しくて明るくて、店舗に来るたびにアルバイトみんなと対話をしてくれる方でした。エリアマネージャーが来ると店の志気が自然と上がるのを感じました。

この方のすごいところは、絶対に人や店の悪口を言わないことです。エリア内でとんでもないトラブルが起きるたび、流石にエリアマネージャーも参っているだろうと思って話してみると、そこから愚痴や問題を起こした店への悪口は絶対に出てきません。かわりに出てくるのは「心配している」「今あの店は大変な思いをしている」「店長がすごくがんばって改善しようとしてて」といった言葉です。

私だったら(何してくれとんねん!!!)と思ってしまうし、もしかしたらエリアマネージャーも心の中ではそう思っていたかもしれないです。でも表には出さないんです。もしかしたら、エリアの店長じゃない誰かには吐露していたのかもしれません。むしろそうであってほしいと思うほど、大変な思いをされていたことが想像できるのです。

あと自分がピリピリしている時も、この方に合うと気持ちがふわっとほどける感覚がありました。あんまり辛くて「もう店に来たくない」「明日は開店したくない」「全員辞めさせて私は死のう」とまで考えていたのに、マネージャーに会って話したあとは「もうちょっと頑張ってみよう」と思えたのです。

そしてマネージャーは優しいだけではなく、するべきことは必ずやらせる。周りに実行させる力がありました。それも「会社がこう言っているからやりなさい」ではなくて「私はこうしたら店がもっと良くなると思うから、こうしてほしい」という伝え方なんです。マネージャーの中にちゃんと「こういうエリアになってほしい」「こうでありたい」という信念があったんですね。そんな姿も、私が感銘を受けたエピソードの一つでした。

 

・とあるスタッフ

フリーターさんのひとりに、学生アルバイトのトレーニングにとても積極的な方がいました。私がこれは流石に学生には任せられないだろうと躊躇していたことも、「やらせてみてもいいんじゃないですか?」と助言してくれたり、「この前暇だったので誰々にこれを教えておきました」と、手が空けばひたすらトレーニングをしてくれていました。

私は何かあったらまずいからと、なんでも自分で仕事を抱えて中々周りに教えていくことが出来ていませんでした。でも人に任せる勇気と、きっと出来るようになるだろうと信頼する姿を見て考えを改めました。私の考えでは、自分の仕事が減らないばかりか、せっかく能力があるかもしれないスタッフの可能性を狭めてしまっていたことに気付きました。

この子には無理だ、任せられないとなったときの引き際も早かったです。とにかく周りをよく見てくれていて、「この子いまこうかもしれません」「この子はこの作業やらせるのまだ早いと思います」といった風に、個々の状況と能力をつねに見てくれていました。彼女がいるだけで私の仕事がどれだけ減ったか、本当に感謝してもしきれません。

 

 

 

さて。まだまだ尊敬できる人はいるのですが、上記3人に共通して「私が尊敬している」と言える部分は…

 

・積極的に周りとコミュニケーションが取れる

・伝えるべきことをしっかり話せる

・人を動かす力がある

 

この状態、この在り方をピックアップしたということは、私自身がそうでありたいと願っていて、目標にしている姿…つまり価値観なんだと思います。

 

 

中田さんの本の紹介動画では、これ以外にも複数の項目に沿って価値観を探る内容になっているので、もし転職について悩まれていてたまたまこのページにたどり着いた方にはぜひ見て頂きたいです😊

更に動画内で紹介された著書では、より詳しい分析のやり方があるそうです!

 

 

 

 

次回は②才能について考えたいと思います。

 

 

仕事が中々決まらない

おはようございます。

毎日書こうと意気込んでいたのに、結局一週間書かないでしまいました😿はじめてちゃんとブログというものをやろうと思って登録しましたが、思ったよりも難しいものですね。しかしこれもまた一つの経験、学びなんですね。

ちょうど転職活動も煮詰まってきたので、久々に胸中を記しておこうと思います。

 

想定はしていたけど、やっぱり決まらない!

現在10社応募して、8社書類で落ちて、2社面接で落ちています。あとは1社返事待ちですね。齢36の転職が、そうそうすぐに決まってたまるかよと辞める前から自覚があったつもりでしたが、心のどこかですんなり決まってはくれないだろうかという期待もありました。

まぁ、そう簡単にはいきませんよね。想定内ですよと強がる自分と、ずっと決まらなかったらどうしようと落ち込む自分が日替わりに訪れては、脳内を不安でいっぱいにしていきます。

たかが10社落ちたぐらいで、何を弱気に思っているんだという意見はごもっともです。いま一番の問題は、どうせ応募しても落ちるんだろうなと考えはじめてしまって、そもそも求人に応募するのボタンが押せなくなってしまっていることなんです。

 

 

そもそも応募する求人が決まらない!

現在、複数の転職エージェントに登録して求人を検索しています。登録したての頃は「この仕事おもしろそう」「こういう仕事やってみたい」と思う内容はすぐに応募していました。上記10社は割と短期間でぽいぽい応募できたんです。

それが今となっては、求人票を見て「おもしろそう」と思っても、そこから働く人の口コミを調べ始め、顧客の口コミも調べ始め、あらゆる事情を知っては応募しないというループに陥っています。

求人票には残業10hて書いてるけど実際は45時間という意見を目にしたり、グーグルで★ひとつの店舗を確認しては、顧客満足の低い店では働きたくないなんて思ってしまったり。それが個人の主観で書かれたもので、必ずしも確実な情報ではないと、頭では理解しているつもりなのに。

ここが私の超絶短所なんです。そう、石橋を叩いて叩いて叩き壊す。そして「やっぱり危ない橋だった。渡らなくてよかった」と安心して、ずっと橋の前で足踏みを続けてしまう。

これは中学時代に母から指摘されたことなんですが、大人になっても、数年店長をやっても、どうやら変わらないみたいです。人間は根本的には変化できないんですね。

 

 

なんなら転職の軸も決まらない!

正確に言うと、決めたはずなのに一々ブレる。妥協せずに軸にそった求人に応募しようと思っているはずなのに、実際そういう求人に応募するたび落ちてきたので、叶わないかもしれないと弱気になっている状態です。

私は今の生活を改善したくて無職になってまで転職することにしたのに、軸に沿っていない求人にも応募しようと思ってしまいます。もしそれで採用されたとして、あんたはそれでいいんか?

私は転職活動をするにあたって、いくつか譲れない軸を決めました。

  • ワークライフバランスの改善(みなし残業なし、年間休日110日以上、残業20時間以下、営業時間が前職の店舗より短いこと)残業自体は絶対に嫌ではないです。暇より忙しいのが好きなので。
  • 誰かの助けになる、サポートをする仕事がしたい。先日、転職の軸をガチで決めようの会を開催しました(もちろんひとりで)。その中で私のやりがいってどこにあったんだろうと考えてみると、接客よりもマネジメント業務の方に喜び、やりがい、つらさ、楽しさの全てがあったことに気付いたんですね。
  • 正規雇用を目指したい!私は環境がころころ変わるのが得意ではありません。なんなら転職活動すら行き詰っている始末です。今やっていることは良い経験だと思っていますが、そう何度もなくていいかな;;なのでなるべく正社員での採用を目指したいのです。

大きい軸はこの三つです。求人でいうとコールセンターのSVやヘルプデスク、あとは人材派遣やエージェント、人事などの仕事に焦点を当てて探しています。

もちろん引き続き接客業でも店長でもいいと思っています。店舗を一つ任されてその中で人を育てていくんですから。ただし!またサービス業を選ぶのであれば、軸の一つ目(WLBの改善)を捨てなければならないかなと思っています。←でもそうなっても前の店より営業時間が短いことだけは譲れません。そうでないと退職した意味がない、本当に。

 

さて。なんだちゃんと決まってるじゃんと思われるかもしれませんが、求人を見るたび、または求人が出るたびにせっかく決めた軸を捨てそうになるのです。

(今の時代、WLB改善なんて無理なのかも…)

(結局サービス業はサービス業を続けるしかないのかも…)

(正社員じゃ決まらないから派遣にしようかな…)

中々条件にはまる求人が出てこない焦りもあります。諦めそうになります。エージェントはちゃんと様々な求人を紹介してくれるのに、一向に応募しようとしないので罪悪感まで募り始めました。軸に当てはまらなくても、応募するべき?でもいざそう思っても応募ボタンが押せません。表面の自分は「このままじゃ決まらないかもしれないから応募した方がいい」と考えているし、でも根本的な自分は「それじゃ転職する意味がない。ちゃんと軸にそった求人が出るのを待つべき」と考えて、反発し合っているのがよく分かります。昨日はマイナス思考😞だったけど、朝起きてみるとプラス思考😊に変わっていたり。気長にやろうと思ってみたり、すぐ決めたがったり…。あちこちウロウロふらふらブレブレ……

 

まじで疲れる(笑)

今、自分の思考に一番疲弊しているかもしれません。

 

ちなみにループする思考の中にもう一つありまして。それは、そもそもまだ有給消化中なんだからゆっくりしな!という自分です。確かにそれはそう!でも何かやってないと不安なのもそう!このまま怠惰な日々を送ったらダメになるんじゃないかって心配!

 

軸を捨ててすぐに決める決断もできなければ、腰を据えてちゃんと願望を叶えたいという信念もなく、一旦ゆっくり過ごそうという勇気も持てない。…からの自己嫌悪で、頭の中がぐるぐるしてます。

 

 

余談:店長時代の即決即断はどうして出来た?

店長をやっていると、その場その場であらゆる判断をしなければなりません。採用、商品のラインナップ、予算、目標、クレーム対応。石橋を叩きまくる暇もなかなかありません。今思うとよくやってこれたなと思います。

でもそれって、何が原動力だったのかと考えると「スタッフのため」と「お客様のため」だったんですよね。会社のためもちょっとは含まれたかもしれません。私は前職で非常にしんどい思いをしましたが、会社を恨んではいないです。会社は会社で私の労務がヤバいことはちゃんと把握していて、なんとかしようとしてくれたけど、ままならなかった…といった状況だったので。

うーん、それにしても、今思うとよく倒れなかったなと。周りからもなんで倒れないの?!って聞かれたんですが、私が知りたい(笑)

このタフネス、そして私の性格からは考えられない行動力、それは全部自分ではない、誰かのためにこそ発揮されるんですね。あまり利他的すぎるのもどうかと思いますが。(むしろもうちょっと利己的だったら、ゆるく続けていられた気がします)

 

変な話、働いてた方がいい部類の人間だと思います。ただ変に社畜根性(誰かのためならどこまでも無理ができる)があるので、自分のこういうところを直さないと、どんな会社に入ってもまたブラックな状況になるかもしれませんね💦

 

 

一日のスケジュール

無職は一体何してる?

11月になり今年も残すところあと二か月ですね。

今月は転職セミナーをいくつか予約してある以外、今のところ面接も何も予定がありません。そこで私は一日のスケジュールをざっくり決めて、その通りに活動してみることにしました!

 

  • 6:00…起床、朝散歩1時間
  • 8:00…朝ごはん
  • 9:00…求人検索
  • 11:00…タイピング練習
  • 12:00…お昼ご飯
  • 13:00…エクセル勉強
  • 14:00…ワード勉強
  • 15:00…パワポ勉強
  • 16:00…夕方散歩

 

と、とりあえずこんな感じの一日を送ってみようと思います。

パソコンの勉強はMOS習得に向けてですね。これまでパソコンを使った経験がないので、何か一つ履歴書に書けるような資格が欲しいなと思いまして、挑戦してみようかなと思います。

 

そして朝夕の散歩ですが、一応運動かねて長く歩くようにしています。特に早朝は気持ちがいいですね。私は朝という時間が大好きなので、早起きは全然苦じゃないです!!仕事で早く起きるのは嫌いでしたが、休日に早く起きるのはすごく好きでした。早起きすると一日が長く感じますからね…。

 

 

 

求人検索で何故か病む

上記のスケジュールで一番きついのが午前中の求人検索です…😞

エージェントから送られてきた求人のチェックと、求人サイトのチェックをするんですが、何というか…どれもブラックに見えるし、どれも自分には出来なさそうな仕事に見えてしまいます。営業とコールセンターの求人の多さも、見ててこれらに応募しなきゃいけないんか??という勢いの圧を感じます。

 

求人検索は主に就業時間、残業、休日数で見ています。

やはりWLBを整えることが何よりの目的なので、ここは欠かせません。…が、いくらWLBが良いからと言って、なんでもいいかというとそうでもなくて…。

例えばずっと求人の多い営業。これほど私に不向きな仕事が他にあるでしょうか。ここには本音を書きますが、私は人づきあいがめちゃくちゃ苦手です。よくここまで店長続けられたなと自分でも思うくらいです。加えて利他的な性格もあり、お客様にアポを取って「うちはそういうのいいよ」と言われたら。もうそれ以上押せません;;

コールセンターや携帯ショップなど、よほどタフな人間でなければ続けられない仕事はなるべく応募を避けています。やったらやったで得るものもあるとは思いますが…

 

上記にもある通り、私は人見知りです。人と打ち解けるのに時間がかかるし、大勢の中で発言が出来ないタイプの人間です。ちなみに、初対面の人と話すのはそんなに苦ではありません。それこそ店長を経験のお陰で克服できたことの一つだったんじゃないかと思います。

店長昇格の時に社長と面接をするんですが、「何か不安なことはあるか」と聞かれて「人見知りなので店長が務まるかわからない」と述べたほど、私は人と接することが得意ではありませんでした。その時社長からは「店長やれば大丈夫になるよ」といった返答をいただきましたが、本当にその通りでした(笑)

会話のデッキには多少悩みますが、以前のように初めての方に”苦手意識”を持つということが無くなりました。この感覚を忘れない内に次の仕事を決めたいものです;;

 

 

これからどうする?

当分はこのスケジュールでやっていこうと思いますが、いずれはハローワーク職業訓練も受けてみたいなと思っています。応募したい求人がないからって、うじうじしていてはメンタルがおかしくなってしまいそうなので。スキルアップのための時間だと思って、パソコンだけでなく、いろんなことに挑戦できたらいいなと思っています!

 

でも本当は早く働きたいんですけどね。

焦って自分の希望とは違った結果になることだけは避けたいので、それを予防するためにも求人以外のことも並行してやっていけたらと思っています。

 

 

店長だった時ってつらいことが多かったけど、学びもあって良い経験だったと思います。